1番の「やりがい」を求めて。

株式会社Ys8 ハウスコムFC仙台東口店
代表取締役 橋本 晃輔 様

不動産業界に入ったきっかけ

不動産業界に入る前は飲食店で接客業をしていました。元々、人と話すことが好きでしたので、毎日充実した日々を送ることができていました。
そんなある時、お客様から、20代前半で人見知りせず、流暢に話す私を見て「不動産業で働いてみないか?」と声を掛けられたのがきっかけで不動産業界へ入ることとなりました。

独立開業をするきっかけ

より地域に根ざした「街の不動産屋」を創り上げていきたいと思ったことが独立開業のきっかけとなりました。
私は関西出身ですが、全く知らない仙台での開業にあたり、さまざまな人の繋がりや協力を得たこと、また、前職において、新店の立ち上げから軌道に乗せるまでの経験が自信となりました。その中で、新たに自分で「この仙台という地に貢献できる街の不動産屋をやりたい!」と思い、行動に移しました。

ハウスコムフランチャイズ加盟のきっかけ

ハウスコムの将来性、そして、フランチャイズ本部の熱い思いに共感したことが決め手でした。
2024年に自社屋号で開業し、なんとか運営は順調に進めることができました。自社屋号に思い入れもありましたし、色々な不動産フランチャイズから営業を受けましたが、全て断っていました。
そんなある日、ハウスコムフランチャイズ本部の方が仙台まで提案に来られました。
正直、ハウスコムというブランドは関東や東海で店舗展開している認識でしたが、私の地元である関西での発展も著しいことや、直営店舗を200店舗以上展開していること、今後、ハウスコムブランドを全国に展開し、東北エリアはフランチャイズ店で広げたい、ともに成長していく初期パートナーを探していると熱いお話をいただいたことが非常に印象的です。
私はこれまで色々な人に支えられ、人の縁を大事にし、仕事は誰とするかをすごく重要視しています。その中で、ハウスコムのネットワークを活かしたサービスの将来性と熱い思いに心を動かされ、加盟を決心しました。

今の仕事で感じている「やりがい」

ありきたりではありますが、お客様から「ありがとう」という言葉ををいただくことです。
「期待どおり」ではなく「期待以上」と感じていただけたかどうかが重要と考えています。本当に満足いただいたお客様からの「ありがとう」は、私含めスタッフ全員の1番の「やりがい」です。

ハウスコムに今後期待すること

フランチャイズ本部と加盟店が一丸となって「ハウスコム」を全国ブランドに発展させていくことです。
ハウスコムネットワークが成長し続け、加盟店が受けられる有益性や実用性が更に向上することを期待しています。

加盟を検討されている方に一言

ハウスコムフランチャイズは始まったばかりです。だからこそ、おもしろい。私たちと共に手をとりあって、このハウスコムブランドを更に発展させましょう!

前の記事

はじめは福祉からでした。